
今回、アクセントクロス張り替えにご依頼頂きましたお客様は「貼って剥がせる壁紙」を1万円程度で購入して、約3時間かけてキッチンカウンターの張り替え作業をご自分で行われましたが、貼り替え後約1週間で上記の画像のように貼った壁紙が自然に剥がれてきてしまったそうです。
このまま放置していても酷くなるだけですので、弊社に張り替えのご依頼を頂きました。

元の壁紙が切れ目から確認できます。
メーカーによって違いはあると思いますが、貼って剥がせる壁紙は手軽に張ってある壁紙の上に直接貼って、必要なくなったら剥がせますよと謳っている以上、糊も弱く、既存壁紙の柄の凹凸なので上手く接着出来ないことの方が多く、このようなケースで弊社にご依頼頂くケースは多くなっています。
また、糊が強すぎると糊跡が付いたり、既存の壁紙まで剥がれてしまったりと弊社にご依頼を頂いた「貼って剥がせる壁紙」事案でも様々あります。
以前に張り直し依頼を受けた事例で、お客様ご自身が時間と費用をかけて貼った壁紙が翌日にはすだれのように剥がれてきてしまって弊社に張り直しをご依頼頂いたケースもあります。
それでは張り直しを始めます。

養生をしっかりと行ってから既存の壁紙を剥がします。
上記の画像は全ての壁紙を剥がした状態です。

なお、今回の場合には「貼って剥がせる壁紙」を剥がしてから、既存の壁紙を剥がしますのでゴミの量は倍になります。

今回選ばれた壁紙はサンゲツのRE55357になります。 モルタル調の配色で石目調壁紙になります。
特徴機能は抗アレル壁紙でアレルギーの原因となるダニや花粉を吸収し、その動きを低減する壁紙性能があります。
ご自分でDIYで手軽に安価にクロスを貼り替えられるよと、謳うサイトや商品が数多くありますが、一度も貼ったことのない方がいきなりプロレベルでクロス張り替えを成功させるのは至難の業だと思います。
仕上がり、品質を重視される方は、まずはお気軽にご相談下さい。
施工価格に含まれるもの
アクセントクロス張替えの施工価格には以下の費用が含まれています。
アクセント壁紙代 | 壁紙の料金になります。 |
既存壁紙めくり代 | 既存壁紙を綺麗に剥がす作業です。 |
軽微な下地補修 | 軽微な凹みや傷、破損があればパテ修理などをします。 |
旧壁紙処分費 | 壁紙など張替えで出たゴミを処分。 |
壁紙張り手間代 | 選んで頂いた壁紙を綺麗に張る作業です。 |
1年間のアフター保証 | 張替え後1年間のはがれ保証がついてます。 -詳しくはこちら- |
※施工事例価格につきましては施工当時の価格になりますのでご容赦下さい。
※無料にてお見積りをさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。