弊社インナースペースがアクセントクロスに張替えをした実例の中でリビングの張替えを10実例ピックアップしてご紹介します。
(本記事は2020年4月時点の記事になります。)
アクセントクロスからの張替え実例
新築住宅を購入されたですがリビングに張られていたアクセントクロスが濃すぎたのでトーンを落としました。
ご自分で張った壁紙を張替え
通販サイトで購入した壁紙を張ったのですが上手く行かず、改めてアクセントクロスを張り替えました。
建売を購入後にリビングを張り替え
10㎡を超える一面張替えになりました。
サンゲツの黒板クロスをアクセントにされています
サンゲツのBlackboardという書き消しの出来るちょっと変わったクロス(壁紙)での張替えです。
弊社でもこのクロス(壁紙)は人気があります。
サンゲツの黒板クロス「Blackboard」は本当に書き消しできるのか?
リビングにロフトがある張替え
リビングにロフトがあり吹き抜け面での張替えです。
キャラクターを上手に使った張替え
人気のあるスヌーピーの柄を使ったリビングでの張替えです。
消臭効果のあるクロスをリビング一面に張替え
サンゲツのルームエアー機能がある壁紙を広いリビング一面に張替えをした実例です。
サンゲツのルームエアー(消臭)効果のある壁紙をリビング張替えに使用
淡いブルーグレーに張替え
人気の北欧イメージにしっくりくるブルーグレークロスですが今回のタイプは淡い感じのブルーグレーに張替えをしています。
梁まで張替えをした実例
マンションなどでアクセントクロスへ張替えをする場合ほとんどのケースが梁下を張り替えるのですがこの事例は梁まで張り替えた状態になります。
フランス製輸入壁紙に張替え
すでに実例のクロス(壁紙)は廃盤になってしまっているのですが、輸入壁紙でもサンゲツのエクセレント(ハイグレード壁紙)より選んで頂いた壁紙になります。
リビングは30帖もあり一面の張替え面積も結構あり圧巻でした。
インナースペースではリビングはもちろん、寝室や子供部屋など一面からお値打ちにアクセントクロスへの張替えをしておりますのでお気軽にご相談ください。