大判タイル柄の壁紙を窓枠三方クロス巻きで張替え

  • 建物形態:一戸建て
  • 施工箇所:寝室

施工価格:35,980円(税込:39,570円)

タイトルだけで理解できる方は少ないと思いますので、三方クロス巻きの説明をしたいと思います。

三方クロス巻きは窓枠(額)が下部にしか設置されていない窓の状態を指します。 窓枠が無い部分は壁紙(クロス)をサッシの際まで巻き込んで張替えをする仕様になっていることになります。

張替え前

張替え前の状態ですが、張ってある壁紙を観て頂くと柄のないカラー壁紙になります。

このような柄の無い壁紙であれば、張替えの際にも考える事もなく張替えが可能ですが、今回のようなタイル柄の場合には計算をしないと変な所で曲がってしまい「ん?」ってなってしまいます。

それが割り付けです。 選ばれた柄のリピートや大きさを考えて壁紙の裁断を行います。 実にこれが大変で手間なんです。

張替え後

実際に張替え後はこのように違和感なく張替えが完了していますが、違和感がないのは窓上部の壁紙の巻き込みが計算されているからです。

巻き込み部分

巻き込み開始位置を大判タイルの目地(タイル柄の境)からなるように計算してタイル柄の柄サイズを維持させています。

割り付けの計算をしないで張り替えた場合には中途半端な部分で巻き込みが開始され、張替え後に張替えしなければよかったと後悔することにもなります。

また、三方クロス巻きにはリスクもあります。 三方クロス巻きのリスクには陽当りがいい窓で直射日光があたるよう窓枠ですと張った壁紙が剥がれたり、ひびが入ったりするケースがあります。

また、窓枠が無いので窓の閉め忘れなどで雨が吹き込んだりすれば直接壁紙に雨水が当たり捲れ剥がれの原因になります。

これは三方クロス巻きの場合には、あるあるな事象になりますので張替えの際には注意が必要です。

本来、今回の張替えのケースですと税別29,980円で張替えが可能ですが、三方クロス巻き費用として別途税抜き6,000円(2025年3月時点)が加算された金額になっています。

施工価格に含まれるもの

アクセントクロス張替えの施工価格には以下の費用が含まれています。

アクセント壁紙代壁紙の料金になります。
既存壁紙めくり代既存壁紙を綺麗に剥がす作業です。
軽微な下地補修軽微な凹みや傷、破損があればパテ修理などをします。
旧壁紙処分費壁紙など張替えで出たゴミを処分。
壁紙張り手間代選んで頂いた壁紙を綺麗に張る作業です。
1年間のアフター保証張替え後1年間のはがれ保証がついてます。 -詳しくはこちら-

※施工事例価格につきましては施工当時の価格になりますのでご容赦下さい。
※無料にてお見積りをさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。